2017年01月03日

ナイフ 2017

本年も宜しくお願い致します。


ナイフ 2017


何だかんだでここまで進みました。


次はグリップの修正と磨き工程です。

前回を反省して、削り方法を元に戻しました。

やはりこの方が手にしっくりきます。


厚みもオリジナルに近くしているので、それなりに厚いです。

この方がしっかりと握れるので、切る時にトルクがかけ易いかと思います。




今年もトップスは絶好調ですか?

http://www.recoilweb.com/tops-knives-bartender-defender-xl-121782.html

栓抜き付き…。

ネックナイフに栓抜きというのがアメリカですね。







こういうデモショーは失敗すると恥ずかしいので、バレない程度に割れやすく作るのがお約束です。

だめだなぁ~











同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。