2016年09月18日

ナイフ リブの削り

リブの位置を決める線はエッジラインマーカー使います。

ナイフ リブの削り

線引きが出来たら、ベベルストップガイドと丸棒ヤスリで人力作業。

ここを機械でやるなら、ハイパワーのリューターが必要なんだろうか?



ついでにヒルトの線引きもやってしまいます。

ヒルト用のニッケルシルバーは、切る前に穴開けして方が楽です。

切ると固定がメンドくさい…


もう少し画像を載せたかったのですが、PCがトラブりました。

復旧作業の為、ここまでにします。

どうも即死っぽい…(; ̄ェ ̄)




http://www.recoilweb.com/bastion-edc-knife-limited-run-110694.html

折れたブレードをリサイクルしたのかと思った…(~_~;)







同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。