2013年03月03日

ナイフ ハマグリエッジ削り 2

ZDTようやく観てきました。
凄く面白かったです。
チーズ味ソースでナチョスを食べていたカップルよ…
吊り下げシーンを観ながら食べたモノは美味しかったかい?
手が止まってたよね?
残さず食べなさいよ♪ _( ̄▽ ̄)ノ彡☆



さて…、ここからは未開の地に突入します。

コンべックス・グラインドなんてやった事無いもので… (;´Д`)y─┛~~


ナイフ ハマグリエッジ削り 2

ベルトサンダーのベルトがたわむ部分で削っていきます。


ナイフ ハマグリエッジ削り 2

ナイフ ハマグリエッジ削り 2

曲線になって削れてます。

これでハマグリ状に仕上げる訳ですが…。

ここまででも結構な時間が掛かっています。

ベルトの下にホイールもテンプレートも無いから、作業が進まないです…。


これは時間が掛かりそうだな ヽ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;)ノ

ブレード幅の1/3位をフラットに削った方が良いかも…。

そこからコンべに削った方が上手くできるかな??





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
お疲れ様です。

ハマグリは縦研ぎである程度作った方が圧倒的に楽ですよ♪
ZDT見てきましたかぁ~
早く吹き替え版も見たいですなぁ。
ってか、ステルスBHが墜落したのが、かなり衝撃でした。w
Posted by ゼロ鍛冶 at 2013年03月06日 20:21
やはりそうですよね。
あのまま削ってても切れる刃角が出せるとは思えませんから。

ネットの情報なのでどこまで本当か分かりませんが、リアルでビンを撃った隊員や女性分析官のその後が波乱万丈過ぎで…。
Posted by HAMMERHAMMER at 2013年03月06日 21:29
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。