2013年02月03日
ナイフ 試し切り
完全な自作ナイフ、やはり試しをやらないと性能は分かりません。
焼きが入っていると良いのですが…。

まずは刃を付けます。
ベルトサンダーと砥石を使用します。

紙が普通に切れれば良いでしょう。

石仏三体試し切り…なんて事は出来ませんが… (* ̄- ̄)y─┛~~

わら…、固く撒き過ぎましたな…。
全然切れてない。
やはり水を含ませてからの方が良かったな…。

乾竹…、普通に刃が食い込みます。
サクサク削れて、刃にもダメージ無し。

ポイントの強度は…。
スプレー缶の裏を刺しまくり。

塗装は剥がれても、先端は潰れていないです。
これはイイ! (・ω・)b

普通に貫通。
この程度は当たり前ですね。

15cm釘相手の耐久テスト。

ここまで打ち込んで、ようやく刃が1か所欠けた。
少しコジったのが原因と思われます。
さすがに切れはしなかった、残念!
けっこう硬めに仕上がっているのでしょうか??
研いだ感触も柔らかくは感じませんでした。
焼き入れは問題無いでしょう。
特別試験。
刃物にとって良い事ではないので、お勧め出来ない方法です…。
世の中には刃と刃をぶつけても、刃物にダメージが無いと思っている方もいる様です。

某ランボーレプレカ…焼き入れが甘いです。
あの頃はこんなナイフも普通に売ってたんですよね… (ノ ゚Д゚)ノ == ┻━

メリケン国のKバー。
軍用品ゆえ、そこらのナイフより良く切れました♪
食い込みの度合いも上と全然違います。
軽く当てても、この様に刃が潰れるか欠けます。
刀剣類での乱戦の場合を除き、実際に刃を刃で受ける事は映画や漫画の世界だけです。
使用後に研ぎ直しをしても、研ぎ減りが酷かったりします。
それで復活できればマシですが、刀剣の場合は御臨終になる事も多いです。 L(-_-)_/☆Ω チーン

刃物にとって刃は命です、大切にしましょう。
こいつは研ぎ直して次に備えます。
いつでも使える様に準備は怠らない様にしなければ。
思っていたよりも良い出来でした。
これは山でフィールドテストをしたいですね♪
誰か代わりにやってもらってもOKですけど。 へ(w ̄ )ノ
次は蛤刃で作ってみたくなりました♪
焼きが入っていると良いのですが…。
まずは刃を付けます。
ベルトサンダーと砥石を使用します。
紙が普通に切れれば良いでしょう。

石仏三体試し切り…なんて事は出来ませんが… (* ̄- ̄)y─┛~~
わら…、固く撒き過ぎましたな…。
全然切れてない。
やはり水を含ませてからの方が良かったな…。
乾竹…、普通に刃が食い込みます。
サクサク削れて、刃にもダメージ無し。
ポイントの強度は…。
スプレー缶の裏を刺しまくり。
塗装は剥がれても、先端は潰れていないです。
これはイイ! (・ω・)b
普通に貫通。
この程度は当たり前ですね。
15cm釘相手の耐久テスト。
ここまで打ち込んで、ようやく刃が1か所欠けた。
少しコジったのが原因と思われます。
さすがに切れはしなかった、残念!
けっこう硬めに仕上がっているのでしょうか??
研いだ感触も柔らかくは感じませんでした。
焼き入れは問題無いでしょう。
特別試験。
刃物にとって良い事ではないので、お勧め出来ない方法です…。
世の中には刃と刃をぶつけても、刃物にダメージが無いと思っている方もいる様です。
某ランボーレプレカ…焼き入れが甘いです。
あの頃はこんなナイフも普通に売ってたんですよね… (ノ ゚Д゚)ノ == ┻━
メリケン国のKバー。
軍用品ゆえ、そこらのナイフより良く切れました♪
食い込みの度合いも上と全然違います。
軽く当てても、この様に刃が潰れるか欠けます。
刀剣類での乱戦の場合を除き、実際に刃を刃で受ける事は映画や漫画の世界だけです。
使用後に研ぎ直しをしても、研ぎ減りが酷かったりします。
それで復活できればマシですが、刀剣の場合は御臨終になる事も多いです。 L(-_-)_/☆Ω チーン
刃物にとって刃は命です、大切にしましょう。
こいつは研ぎ直して次に備えます。
いつでも使える様に準備は怠らない様にしなければ。
思っていたよりも良い出来でした。
これは山でフィールドテストをしたいですね♪
誰か代わりにやってもらってもOKですけど。 へ(w ̄ )ノ
次は蛤刃で作ってみたくなりました♪
Posted by HAMMER at 16:01│Comments(1)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
テストお疲れ様です。
わざわざ、5寸釘を試してくれてありがとう御座います。w
いい焼きが入っていますね♪
ハマグリ犬も気になりますなぁ~
筆者も時間を見て、犬を作りたいです。
わざわざ、5寸釘を試してくれてありがとう御座います。w
いい焼きが入っていますね♪
ハマグリ犬も気になりますなぁ~
筆者も時間を見て、犬を作りたいです。
Posted by ゼロ鍛冶 at 2013年02月03日 21:31
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。