2012年10月27日

米軍の新型銃剣??

米軍の次期新型銃剣になるのか?

今の時点では正確な情報は有りませんが、選考の対象にはなっているみたいです。

Bushmaster Adaptive Combat Bayonet(ACB)

米軍の新型銃剣??


米軍の新型銃剣??

イタリアのFOX Cutlery製となっています…。

HRC60-61、ブレード7インチ、全長12インチ、幅1.38インチ、厚さ3/16インチ

鋼材が440C??

440Cにしては硬度が高くないか?…( ̄ヘ ̄;)



アフガニスタンの様な山岳戦闘では、重いだけで使う事が無い銃剣は持ち歩かない部隊も有るとの事らしいですが、今後の戦場によっては必要になるかもしれないと…。


M4に銃剣… ( ̄ー ̄;



普通に一般販売されている様ですし、着剣装置を外せば日本にも入れられるでしょう。





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
フォックス社の製品とは以外ですね。
HRC60くらいですかぁ~なかなか熱処理技術が向上してきたのですね。
前のフロビスは56~って感じでしたからw
それにしても、背中のセレーションやっぱり付くのですね(汗)
この機能はなくてよいかと思いますがw
セレーションの切れ込みから、ポキポキ折れることから
M9バイヨネットはオルファとニックネームが付いたのですよ~w
Posted by ナイフスクール at 2012年10月28日 10:17
どう見てもバックセレは無用ですよね。
自分もそう思います。
上下にセレーションを付けるイタリア感覚は分かりませんw
Posted by HAMMERHAMMER at 2012年10月28日 13:59
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。