2012年08月05日

真夏のナイフ削り

日陰で作業していても暑いです… ヾ(;ΦwΦA

真夏のナイフ削り

1時間やって大休止してます ( -_-)旦~ フゥ...

ここまでやって集中力が切れました。


夏場のベルトサンダーは鋼材と機械の過熱が早くて困りますね。

モーターが焼けたら最悪です。


鋼材を削ると熱くなります。

ですので私は革手袋を装着して作業をしています。

メガネ&マスクの保護具も着用しています、当たり前ですが。


機械作業で手袋は本当は御法度ですが…。

とても素手ではやっていられません ヾ(。 ̄□ ̄)ツ





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
こんばんは!!

最近フットワーク良いですねぇ♪
休憩は大事ですよ!!
鍛冶屋は、10時と12時と15時に休憩を一時間づつ取るのが
職場スタイルですからw
筆者は軍手をしています。同じく素手だとヒートブルーは
つかめませんからw
ちなみにメガネもマスクもしていませんw 集塵機があるのと
今まで無着用でも健康被害報告が無い?為w
けど流石にG10の時は考えましたw

それと、金床とスプリングハンマーが中古ですが入手できる可能性が見えてきました!!
明日、品物にツバをつけに行きます!!
Posted by ナイフスクール at 2012年08月06日 21:02
今作ってるのは知り合いに渡すナイフなので。
なるべく早く作りたいんですよ。
ですので結構ハイペースでやってます。
失敗しない程度にですがw

やはり休憩を入れないと駄目ですね…。
失敗する時は根を詰めている時が多いです。
もう少し、後少しでやるとロクなことが無いですねw

マトリックス・アイダに行った時に、防塵マスクはするように言われましたので忠実に守っています。
やはり自分の健康は守りませんと。
今の季節は暑苦しいですが…。

G10削りはマスク着用工程ですw

金床とスプリングハンマーを入手ですか!
良いですね~、鋼材を叩きまくって下さいw
Posted by HAMMERHAMMER at 2012年08月07日 00:40
今日、労働監督署が会社に来て、作業内容と安全基準を再確認していきましたw
粉塵作業者は半年に一回検査らしいですw
炉の作業者もマスク着用などと寝ぼけたことを言っていきましたw

自宅の車庫の整理と改装が着々と進み、道具の入手と搬入も同時進行で出来そうな状況になって来ました。
話が上手く進めば、予想より早くアトリエが完成しそうです。
完成したら、是非遊びに来てください!!
Posted by スナイパー&ナイフ スクールスナイパー&ナイフ スクール at 2012年08月07日 22:49
炉の作業者にマスクですか!!

お役所仕事は言うだけだから楽で良いですよねw

アトリエの完成、楽しみにしています。
その時は是非ともお邪魔させていただきます。
Posted by HAMMERHAMMER at 2012年08月08日 01:17
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。