2012年02月26日
ナイフ 焼き上がりました。
本日昼に到着しました♪

酸化皮膜で茶色になってます。
鋼材ごとに色が違うのでおもしろいです。
デザート・タンみたいですね。
毎度おなじみの皮膜取り

花咲かジィを塗って、少々放置…。
水洗いして、出来上がりです。
次はブレードの黒染めでもやろうかな( ̄▼ ̄*)ニヤッ
ナイフが届くまでの時間を使って、前に作ったS30Vの小型ナイフを磨いてました。
ピカールを使ってみたらどうなるか?
リューターとフェルトを準備して実験しました。

なかなか良いです、ピカール臭いけど…┐(’~`;)┌
酸化皮膜で茶色になってます。
鋼材ごとに色が違うのでおもしろいです。
デザート・タンみたいですね。
毎度おなじみの皮膜取り
花咲かジィを塗って、少々放置…。
水洗いして、出来上がりです。
次はブレードの黒染めでもやろうかな( ̄▼ ̄*)ニヤッ
ナイフが届くまでの時間を使って、前に作ったS30Vの小型ナイフを磨いてました。
ピカールを使ってみたらどうなるか?
リューターとフェルトを準備して実験しました。
なかなか良いです、ピカール臭いけど…┐(’~`;)┌
Posted by HAMMER at 16:11│Comments(0)
│ナイフメイキング工程
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。