2012年02月04日

ナイフ エッジの削り

さくさく進めましょう。

エッジラインマーカーで刃の線を罫書きます。
ナイフ エッジの削り
だいたい0.3mmくらい残しました。



ナイフ エッジの削り
フラットに仕上げました。

ベルトサンダーで仕上げられば良いのですが。

今一なのでヤスリで仕上げ。

サクサク削れて気持ち良いです。



ナイフ エッジの削り

今の段階ではこれ位でもOKでしょう。


リカーブ部分の削りが大変です。

ここが上手くできないと、アウトですね…``σ( ̄^` ̄;)






同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
こんにちは!

それにしても速いですねぇ~w
リカーブライン美しいですね!
しのぎのライン決めは一発決めですので緊張しますねw
雪が溶けたらフィールドテストが楽しみですな!
Posted by ナイフスクール at 2012年02月06日 22:36
楽に削れるので助かりますね。
ATS34でももう少し固かった気がしました。

S30Vに至っては…w
Posted by HAMMERHAMMER at 2012年02月07日 10:58
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。