2012年02月04日
ナイフ エッジの削り
さくさく進めましょう。
エッジラインマーカーで刃の線を罫書きます。

だいたい0.3mmくらい残しました。

フラットに仕上げました。
ベルトサンダーで仕上げられば良いのですが。
今一なのでヤスリで仕上げ。
サクサク削れて気持ち良いです。

今の段階ではこれ位でもOKでしょう。
リカーブ部分の削りが大変です。
ここが上手くできないと、アウトですね…``σ( ̄^` ̄;)
エッジラインマーカーで刃の線を罫書きます。
だいたい0.3mmくらい残しました。
フラットに仕上げました。
ベルトサンダーで仕上げられば良いのですが。
今一なのでヤスリで仕上げ。
サクサク削れて気持ち良いです。
今の段階ではこれ位でもOKでしょう。
リカーブ部分の削りが大変です。
ここが上手くできないと、アウトですね…``σ( ̄^` ̄;)
Posted by HAMMER at 19:35│Comments(2)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
こんにちは!
それにしても速いですねぇ~w
リカーブライン美しいですね!
しのぎのライン決めは一発決めですので緊張しますねw
雪が溶けたらフィールドテストが楽しみですな!
それにしても速いですねぇ~w
リカーブライン美しいですね!
しのぎのライン決めは一発決めですので緊張しますねw
雪が溶けたらフィールドテストが楽しみですな!
Posted by ナイフスクール at 2012年02月06日 22:36
楽に削れるので助かりますね。
ATS34でももう少し固かった気がしました。
S30Vに至っては…w
ATS34でももう少し固かった気がしました。
S30Vに至っては…w
Posted by HAMMER
at 2012年02月07日 10:58

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。