2011年11月27日
今年の自分ご褒美ナイフ
今年の自分へのご褒美で買ってしまいました。

今さら多くは語るまい…。
大昔にもウォーレンナイフは持った事が有りますが、やはり軽いですね。
切れ味も鉄やステンとはまた違った感触です。
まぁ…色々と研究するには良いかな。
Hバンテージ、入荷しました。

http://www.nighthawkedge.com/
今年も残り1か月です、これから色々と忙しくなるかと思います。
皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
今さら多くは語るまい…。
大昔にもウォーレンナイフは持った事が有りますが、やはり軽いですね。
切れ味も鉄やステンとはまた違った感触です。
まぁ…色々と研究するには良いかな。
Hバンテージ、入荷しました。

http://www.nighthawkedge.com/
今年も残り1か月です、これから色々と忙しくなるかと思います。
皆様、体調にはくれぐれもお気を付け下さい。
Posted by HAMMER at 16:11│Comments(5)
│ナイフメイキング工程
この記事へのコメント
こんにちは!
コレ気になっていたんですよ!!
詳しいレポート御願いします!!
なぜか誰も、詳しい使い心地を語らないから・・・
コレ気になっていたんですよ!!
詳しいレポート御願いします!!
なぜか誰も、詳しい使い心地を語らないから・・・
Posted by ナイフスクール at 2011年11月27日 22:48
理由は…何となく分かります…。
そうですね~できれば質問形式でお願いします。
何問でも構いませんので。
答えられる範囲でお答えします。
これでよろしいでしょうか…?
そうですね~できれば質問形式でお願いします。
何問でも構いませんので。
答えられる範囲でお答えします。
これでよろしいでしょうか…?
Posted by HAMMER
at 2011年11月28日 21:02

あ; すみませんw
実は、一番気になっているのが、刃持ちと、研ぎやすさなのです・・・
これほど、高価なナイフの酷使を御願いするのは少し、心が痛みますが・・・
もし、可能であれば使用していて、どのくらいで、何を切った時、 刃に致命的な切れ味の鈍りを引き起こすか、また、普通の水砥石~セラミック&ダイヤモンドシャープナーでのカエリの有無やその仕上がり具合など、私が知りたいのは“刃物の道具としての能力”な部分です!
耐食性や軽さなど、サイドに目が行きがちで皆、刃物の大事な部分を見落としているので・・・
実は、一番気になっているのが、刃持ちと、研ぎやすさなのです・・・
これほど、高価なナイフの酷使を御願いするのは少し、心が痛みますが・・・
もし、可能であれば使用していて、どのくらいで、何を切った時、 刃に致命的な切れ味の鈍りを引き起こすか、また、普通の水砥石~セラミック&ダイヤモンドシャープナーでのカエリの有無やその仕上がり具合など、私が知りたいのは“刃物の道具としての能力”な部分です!
耐食性や軽さなど、サイドに目が行きがちで皆、刃物の大事な部分を見落としているので・・・
Posted by ナイフスクール at 2011年11月29日 03:24
さすがスナイパー!
ヤバい所のド真ん中に撃ち込んできますね( ̄▽ ̄;)
とりあえず個人的に思った事を書きます。
コメ欄ですと色々と危険かもしれませんので、オーナー様へのメッセージでお送ります。
しばしお待ちをm(_ _)m
ヤバい所のド真ん中に撃ち込んできますね( ̄▽ ̄;)
とりあえず個人的に思った事を書きます。
コメ欄ですと色々と危険かもしれませんので、オーナー様へのメッセージでお送ります。
しばしお待ちをm(_ _)m
Posted by HAMMER
at 2011年11月29日 21:52

げ!?
まさかの、人質もろとものヘッドショットw
違うんですよ~所長!!w
アレは人質のフリをした犯人側の人間だったのですよ~w
レポート楽しみにしています☆
まさかの、人質もろとものヘッドショットw
違うんですよ~所長!!w
アレは人質のフリをした犯人側の人間だったのですよ~w
レポート楽しみにしています☆
Posted by ナイフスクール at 2011年11月29日 22:35
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。