2011年09月09日

ナイフ とりあえず1本目

ヒルトの形成と磨きなどをやりました。
ナイフ とりあえず1本目

だいぶナイフらしくなったと思います。

ナイフ とりあえず1本目

フラッシュ使うと傷が目立ちます。

ナイフ とりあえず1本目
ウッドマイカルタを接着する時に向きを間違えてしまいました。
なんかおかしなハンドルになってしまいました。

ナイフ とりあえず1本目
サブヒルトの形もどうにか納まった感じです。
初めてにしては上出来でしょう。

後はシースと刃付けですね。





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

この記事へのコメント
こんにちは!!

いつも完成を楽しみにしていますw
着々と出来てきてるの見ていると、とても面白いですね☆
サブヒルトの所だけウッドマイカルタとは!?
通な事をされますねぇ~
やっぱり、肌に触れるところには自然物を入れるとだいぶ
使い心地が良くなりますからね。
Posted by スナイパースクール at 2011年09月10日 13:47
そうですね。
キャンバスマイカルタとかも頑丈で良いのですけど…。
何となく手になじまないというのが抜けないです。

後、ウッドは値段が安いのがw。
Posted by HAMMERHAMMER at 2011年09月11日 12:07
コメント有難うございました!!

今週日曜日に、一次面接に行ってきます。
どうなるか神のみぞ知る世界ですが・・・
実力をすべて出しきってきます!
Posted by スナイパースクール at 2011年09月22日 15:37
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。