2010年12月19日

ナイフメイキング 11

果てしない作業が続きます‥。

ヒルト部分やテーパードタングの面出し修正にダイヤモンドヤスリを使います。
ナイフメイキング 11
今回使ったのは#150と#800の2面タイプの物です。

他のナイフメイキングをされている方のサイトを見たら、水ではなく台所用洗剤を使っていました。

早速マネします。

良く削れます、素晴らしいです。
こういう情報は本当に助かります。

ナイフメイキング 11
こんな風に削っていきます。

ナイフメイキング 11
シャープなラインが出るのが楽しいです。

ナイフメイキング 11
こっちもゴシゴシと。

ナイフメイキング 11
大体こんなものでしょうか。

ここまで来ると失敗した所が良く分りますね‥。
この先如何にゴマカスか‥。


ダイヤモンドヤスリは少々値段が高いですが、持っていて損は無いアイテムだと思います。

定板の上に紙(布)ヤスリをひいて削るのもアリですが、かなり疲れます。
根性のある方はやってみて下さい。







同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
SAKURAに出すモノ
SAKURA用
SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING
2024 J
新作
フロントリングナイフ
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 SAKURAに出すモノ (2024-04-14 13:22)
 SAKURA用 (2024-04-07 16:00)
 SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING (2024-03-31 15:55)
 2024 J (2024-03-24 16:03)
 新作 (2024-03-17 10:42)
 フロントリングナイフ (2024-03-03 16:06)

この記事へのコメント
一時期、10mmのガラス板を砥石くらいの大きさに
カットして、そこに耐水ペーパーを接着して、刃付けしていた時期がありました。
けどやはり、砥石の方がいいですね。
今はガラス板に高くて、手が出せない番数を補うためだけに使用しています。w
Posted by スナイパースクール at 2011年01月05日 17:53
私は定板に大理石板を使っています。
そこそこの値段がするのに倒すと簡単に割れてるのがネックです。
Posted by HAMMERHAMMER at 2011年01月06日 20:11
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。