2010年06月20日
STRIDER MT-L
すみません、ここ最近更新できませんでした。
来ていただいた方々には申し訳無い限りです。
何かと話題を振り撒いたSTRIDER KNIVES社のMT-Lです。


全体的な形が好きなので買いましたが‥。
※サイズはMANTRACKと同じです。
マントラはフォローグラインドでMT-Lはフラットグラインドの違いは有ります。
驚いたのは大きさの割りに軽いという事でした。
まぁ~ハンドル材が何も付いていないので当然と言えば当然ですが。
刃はご存知の様に箱出しの切れ味はよくありません。
ですが材質は普通のATS-34ですし、焼入れも普通にしてある様です。
と言う事は研ぎ直せば何も問題無くなる訳です。
事実、普通に紙もサックリ切れる様になりました。
やはりグリップのパラコード巻きを問題視されている方も多いですね‥。
切れたり、濡れた後の錆やら臭いやらで‥。
かと言ってG10辺りでハンドル材を付けると何かカッコ悪い気がします。
難しいですね‥。
来ていただいた方々には申し訳無い限りです。
何かと話題を振り撒いたSTRIDER KNIVES社のMT-Lです。
全体的な形が好きなので買いましたが‥。
※サイズはMANTRACKと同じです。
マントラはフォローグラインドでMT-Lはフラットグラインドの違いは有ります。
驚いたのは大きさの割りに軽いという事でした。
まぁ~ハンドル材が何も付いていないので当然と言えば当然ですが。
刃はご存知の様に箱出しの切れ味はよくありません。
ですが材質は普通のATS-34ですし、焼入れも普通にしてある様です。
と言う事は研ぎ直せば何も問題無くなる訳です。
事実、普通に紙もサックリ切れる様になりました。
やはりグリップのパラコード巻きを問題視されている方も多いですね‥。
切れたり、濡れた後の錆やら臭いやらで‥。
かと言ってG10辺りでハンドル材を付けると何かカッコ悪い気がします。
難しいですね‥。
Posted by HAMMER at 15:29│Comments(0)
│ナイフメイキング工程
※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。