2010年04月29日

グレイマンナイフの続き

ハンドル作成の続きです。

ハンドル材が接着できましたので
グレイマンナイフの続き
もう1面も6.1mmのドリルで穴を開けて貫通させます。

次にシュナイダーボルトを入れる為の穴を開けます。

これには外径8mm、内径6mmの段付きドリルを使います。

卓上ボール版を使ってゆっくり穴あけをします。

グレイマンナイフの続き
こういう風に穴が開きます。

2段になっているのが分りますでしょうか?

ここまで出来たら次は外形を整えます。

ハンドル材を削る時は雨降りの時が良いのですが‥。









同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※会員のみコメントを受け付けております、ログインが必要です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。