2020年11月22日

プレデターハウンドも増えた


プレデターハウンドも増えた

オリジナルのマチェットより、ポイントに向かうカーブをシャープにしています。

MDKのパンサーとかタイガと同じ位です。

突いても使える…みたいなw


外形削りはもう少し。




プレデターハウンドも増えた

たまには小型のナイフも作りたいですw

身幅が広く、重ねが厚い。

ちなみに7mmのCPM S30Vという無謀な仕様。




プレデターハウンドも増えた

これは6mmの440C。

まだ削り中ですので。




プレデターハウンドも増えた

接着剤も完全硬化しましたね。

ハンドル工程に入りますか。



最近、妙に暖かい日が続きます。

ナイフ作りには最適ですが、気候的にはどうなんでしょうか…??

( ̄ω ̄;)





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
T-ODの準備 その2
T-ODの準備 他
SAKURAウェブナイフショウ
SHINOBI 完成
ライトウェイトモデル
斧
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 T-ODの準備 その2 (2025-05-18 15:52)
 T-ODの準備 他 (2025-05-10 22:16)
 SAKURAウェブナイフショウ (2025-04-13 14:46)
 SHINOBI 完成 (2025-03-30 15:12)
 ライトウェイトモデル (2025-03-16 16:29)
  (2025-02-23 15:42)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。