2024年10月06日
MCSキマイラ レザー
最近はMCSキマイラのレザーシース制作に没頭しています。

どうせならオリジナルに近い物を作ってみようかと。
先ずは材料集め。

縫う練習後に本番。
ベルトループやスナップ部分になるパーツを裏面に縫い付け。
その後に中子の接着。
ブレード厚が最大7mmなので、2枚合わせで作りました。
使用する革は硬いものですので、腰砕けにならないと思います。
それにしても、最近の革ってこんなに柔らかいの?
表面にジャンパーホックの台を取り付け。
いつも使っているホックのセットでは、革厚に対して台の首の長さが足りない…。
首長の台を買ってきて付けました、これでばっちり。
縫うラインにヒシメを打って、表裏を貼り合わせ。

いまここw
どうせならオリジナルに近い物を作ってみようかと。
先ずは材料集め。
縫う練習後に本番。
ベルトループやスナップ部分になるパーツを裏面に縫い付け。
その後に中子の接着。
ブレード厚が最大7mmなので、2枚合わせで作りました。
使用する革は硬いものですので、腰砕けにならないと思います。
それにしても、最近の革ってこんなに柔らかいの?
表面にジャンパーホックの台を取り付け。
いつも使っているホックのセットでは、革厚に対して台の首の長さが足りない…。
首長の台を買ってきて付けました、これでばっちり。
縫うラインにヒシメを打って、表裏を貼り合わせ。
いまここw