2018年10月07日

実験機と試作機


ハードクロムメッキ実験機 2号







6mmO-1スチール ハードクロムメッキ仕様。


下地の処理方法でメッキ表面が色々と変化するらしいです。

今回の物はアルミに近い様なシルバー。

オリジナルの様に白っぽいと、セラミックの様で嫌だという人向けかもしれません。


メッキ部分に塩水を垂らして、1時間経っても錆びは出ませんでした。

これなら実用には十分な性能ではないでしょうか。

7インチ物です、価格はメールにてお願いします。  m(_ _)m


取り敢えず、後2本くらい下地処理を変えて作ってみようかと考えています。

オリジナルに近い仕上がりが出来たら、今後の仕上げバリエーションに加えていこうかと。







リングナイフ試作機です。



あちこちイジクって修正して、無理やり完成させた感じです。

4.5mm D2

ブラックキャンバス・マイカルタ + レッドスペーサー






黒に赤のスペーサーが映える気がします。

決して平面研磨を誤魔化した訳では… ε=ε=ε=┏(゚ロ゚;)┛





見た目は悪くないでしょう…多分。





ブレードの仕上げもそこそこで終わらせました。

他にも傷の残しが数か所有り。

ブレードが結構幅広です。

フルに近いフラットグラインド?なので、切れは良いです。







リバースで持つという感じではないと思います。

リングが付いていてもクルクル回すと辛いかもしれません。






ホリゾンタル・スカウトシースです。

1.75インチのリガースベルトまで対応可能。

ネジは仮止めです、交換待ち中。




まぁ~ナンですか…。

そのうちナイフショーにでも持って行きますか。 (´ー`)y-~~