2013年04月21日
新たなナイフ作り計画 NDC?
ザ・ユニット シーズン3のDVDが出てる事に気が付きませんでした…。
レンタル屋で借りねば♪
さて、焼き入れ屋さんに出す為に、少し本数をまとめてみようかと思います。

お馴染みの4.5インチと、今回の新たな得物は6.5インチものです。
何故6.5インチなのかと言いますと…。
6だと少し短い気がする。
7だと少し長い気がする。
そういうご意見が有り…。
ですので、とりあえずこの方向でやってみます。
NDCってナニ??と思われるでしょう。
日本の法律だと『EDC』ナイフ(Every Day Carry Knife)はアウト。※専門職を除く
『NDC』ナイフ(Necessary Day Carry Knife)ならOKでしょう?
用語は勝手に作りました。
所詮は言葉遊びなので、どうでもいい事なんですが…。
建前でもこう言わないとね… (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
深夜の通販を何気なく見ていたら…。
ナイフ用の鋼材やハンドル材の切り出しで使えるかな?
普通にバンドソーの方が良いか?
どっちにしてもコスト高ですけどね…ヾ( ̄w ̄;)ゝ
レンタル屋で借りねば♪
さて、焼き入れ屋さんに出す為に、少し本数をまとめてみようかと思います。
お馴染みの4.5インチと、今回の新たな得物は6.5インチものです。
何故6.5インチなのかと言いますと…。
6だと少し短い気がする。
7だと少し長い気がする。
そういうご意見が有り…。
ですので、とりあえずこの方向でやってみます。
NDCってナニ??と思われるでしょう。
日本の法律だと『EDC』ナイフ(Every Day Carry Knife)はアウト。※専門職を除く
『NDC』ナイフ(Necessary Day Carry Knife)ならOKでしょう?
用語は勝手に作りました。
所詮は言葉遊びなので、どうでもいい事なんですが…。
建前でもこう言わないとね… (ノ ゚Д゚)ノ ==== ┻━━┻
深夜の通販を何気なく見ていたら…。
ナイフ用の鋼材やハンドル材の切り出しで使えるかな?
普通にバンドソーの方が良いか?
どっちにしてもコスト高ですけどね…ヾ( ̄w ̄;)ゝ