2016年03月27日

ナイフ 闊歩する狂犬

ナイフ 闊歩する狂犬

小型ユーティリティナイフ 『Mad Rider』

6mm厚の鋼材を使用しますが、フルフラットグラインドなので使うのにストレスは無いでしょう。

最初に作った物よりタングを3mm細く、5mm延長しました。

パラコ巻きで丁度良い太さになるハズ。

これで焼き入れに出します。








ナイフ 闊歩する狂犬

焼き入れから戻ってきました。

曲がってなぁ~い♪ 良い色に焼けている~♪

ようやく製作が進められます。

まずは酸化被膜落しと磨き作業からですね。








これなら日本でも買えます。

意味無く持ち歩けば御用になりますが。






メリケン的中二病ですか…?





同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
SAKURAに出すモノ
SAKURA用
SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING
2024 J
新作
フロントリングナイフ
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 SAKURAに出すモノ (2024-04-14 13:22)
 SAKURA用 (2024-04-07 16:00)
 SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING (2024-03-31 15:55)
 2024 J (2024-03-24 16:03)
 新作 (2024-03-17 10:42)
 フロントリングナイフ (2024-03-03 16:06)

この記事へのコメント
黒肌落とすの勿体ないですね(;´Д`)
酸化スケールのHRCは70に迫る勢いがあるので
耐摩耗性は十分です。(^。^)y-.。o○


最近は、小さくて分厚いフィクスドが流行りますね(=゚ω゚)ノ
やっぱり、ブッシュクラフトの流れでしょうか??
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2016年03月27日 22:07
鍛造は黒肌を残す方が味が出ますよね。
S&Rはあまりかっこよくないという気がします…。

ブッシュクラフトというよりユーティリティ重視な気がします。
Posted by HAMMERHAMMER at 2016年03月28日 10:46
戦闘用と薪&肉用は分けて考えたいですね。
早く環境作ってナイフ作りを再開したいです・・・・
Posted by sinn-tesinn-te at 2016年03月28日 12:12
そうですね。
最低でも2本は装備したいですね。

金属加工が出来ない時は、厚紙を重ねて1/1スケールのモックを作ると良いかもしれません。
オリジナルデザインの場合は、3Dにすると設計図通りのイメージにならない事が有りますから。

暇つぶしにもなりますし。
Posted by HAMMERHAMMER at 2016年03月28日 22:06
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。