2016年01月17日

ナイフ ハンドル材の接着

穴開け作業にちょっとしたコツが必要かもしれません。

ナイフ ハンドル材の接着

片面を位置を合わせて接着します。

硬化したら、必要な穴を開けます。

対面を接着します。

その際に軽量化で開けた穴に接着剤を隙間無く充填する事。

硬化したら穴開け。





ナイフ ハンドル材の接着

フルタングは穴開け作業が楽です、普通に開ければOKなんで。

テーパータングの場合は…、角度を合わせて垂直に穴を開ける必要が有ります。

この時は鋼材を2mm削り落としたので、大体2mm厚のモノを挟んで調整しました。

後は水平器で確認しつつ調整する方が良いです。



割りばしは何の為に使ったかと言うと、

シュナイダーボルト用の穴を段付きドリルで開ける時に使います。

あらかじめ掘る穴の深さを計測して、割りばしに線を引きます。

掘りながら深さを確認して調整します。

ボール盤には目盛も付いていますが、これは大体の目安で使っています。

1mm以下の調整は目視でやった方が気が楽なので。

※テーパータングの場合は前後で掘る穴の深さが変わります。






ネタです。

http://www.recoilweb.com/saturday-night-blade-porn-lakonian-bladecraft-71861.html

かっこいいですね。

素手で使うと痛そうですが…。




タクティカル系?メーカーあれこれ

http://modernserviceweapons.com/?p=16297#more-16297

色々な形状が有りますが、使ってみないと何とも言えません。






確かに凄いです…。






同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事画像
SAKURAに出すモノ
SAKURA用
SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING
2024 J
新作
フロントリングナイフ
同じカテゴリー(ナイフメイキング工程)の記事
 SAKURAに出すモノ (2024-04-14 13:22)
 SAKURA用 (2024-04-07 16:00)
 SAKURA-WEB KNIFESHOW 2024 SPRING (2024-03-31 15:55)
 2024 J (2024-03-24 16:03)
 新作 (2024-03-17 10:42)
 フロントリングナイフ (2024-03-03 16:06)

この記事へのコメント
こんばんは

こっちは屋外作業が拷問レベルになってきました(;´Д`)
そちらは、どうでしょうか?(=゚ω゚)ノ ユキトカ

個人的には、ワルサーと写っているナイフが好きですねぇ~(≧▽≦)
Posted by ゼロ鍛冶ゼロ鍛冶 at 2016年01月17日 22:57
絶賛、初雪中ですw

寒いと鋼材が過熱しないのはありがたいですが、厚着をしないと駄目ですね。

それでも3時間作業が限界です。

工房が有ったら、薪ストーブが欲しいですね~w



自分は好きなのは1枚目のタント-タイプのナイフです。
Posted by HAMMERHAMMER at 2016年01月18日 10:30
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。